こんにちは、マスターおーしまです。
北名古屋市の天神中学校で次男の北名古屋市市民大会ソフトテニス
がありました。
、
、
回戦は危ない所もありましたが何とか勝ち進み、そして決勝戦。
またしても中々大会で勝てない同じチームのペアが相手。
立ち上がりの悪いゆうきペアはゲームを立て続けに取られ、アッサリ
ゲーム取られて終わりだと思ったら、ここから次男チームはゆうき前衛のスマッシュ、後衛のペアのコースを狙ったショット粘り強くセットカウント
–
にしてファイナルセット。
最後もゲームカウント–
で負けている時、後衛のペアが右足に痙攣を起こし立っていられなくなるアクシデント
おーしまはコート内には入れず居ても立っても居られなくなり、次男を呼び足の痙攣の対処方を教え痙攣を取る。
コート近くまで2人を呼び後衛をうつ伏せにさせて状態を見て若干の肉離れがあり、審判に分もらえたのでゆうきに治療させようと思い、ふくらはぎを把握で超ゆっくり撫でさせて何とか収まった。
後衛のペアは、痙攣は初めての経験らしく恐怖があったと思うが何とか根性みせて、ペアなりに怪我していないゆうきが前衛、後衛の両方の働きをしたり、後衛のペアが移動して打つ時時間が取れるようになるべくコートの奥に打つよう考えた。
試合がストップしたがゆうきのペアは集中は途切れなかった。
ゲームカウント–
まで追いつきファイナルセットまで持ち込み、次男が
人
役でコートを走りまくり何と優勝
後衛のペアの怪我が氣になり中々大会で勝てない相手だったのにガッツポーズも出ず表彰式も見ずに後衛の治療に専念。
やはり肉離れ。
筋繊維が縦に切れていて、それを閉じて表彰状をもらいに行ける、帰り自転車で帰れるようにはした。
さぁ週後の春の県大会
万全でのぞめる様一生懸命サポートしたいと思います。
本当によくやりました、次男ペアおめでとう