「全中は作れる!!」
僕の動きの指導の師匠である民内利昭先生から十何年か前、衝撃的な言葉を言われたのが始まりでした。
僕は「全中は作れる!!」と言う意味が当時は理解出来ませんでした。
今は、中高生の選手の中で、疲れると痛みが出る、同じ所を痛める、
又同じ所の肉離れを起こす人は何らかの動きが悪い事が分かって来ました。
患者さんの中には治療する前に動きを見せてもらって、声掛けだけで痛みが取れてしまう事も多いです。
痛みで競技をあきらめてしまうのは本当にもったいないと思います。
「後は、きっちり治す力、診断があれば。」
「足首靭帯損傷」と病院で診断されても、ほとんどの患者さんはおおしま接骨院の治療で骨の位置を調整するので
その日のうちに松葉杖が取れて、3日後位には走るのが可能になっています。
肉離れで固くなった筋肉を早い段階で柔らかくし傷口を止めて、それによって血流が良くなり、
肉離れを起こした部分の細胞が早く回復していきます。
血流を良くすると、一般的な通院期間の1/3ほどで回復が可能になります。
オスグッドではすでにこの方法で300名以上の方が回復されました。
そのうち約8割が1週間以内に3回の施術で、軽症であれば1回、重い方でも多くて8回ほどの施術で回復しています。
あきらめずに一度ご相談下さい。
2017.09.27 | 10月17日火曜日午前診療、都合によりお休みさせて頂きます。ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。 |
---|---|
2017.09.17 | 9月26日火曜日午前都合により臨時休診させて頂きます。ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いします。 |
2017.08.31 | 9月6日水曜日都合によりお休みさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 |
2017.08.18 | 8月21日、8月22日全国中学生陸上競技会に選手のメンテナンスへ行く為お休みとさせて頂きます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 |
2017.08.10 | 8月11日から8月15日までお盆休みになります、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 |